トップページ>EQUIPMENT:設備




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
その自然な風合の美しさに加えて、優れた耐久性を持つ人造大理石の天板が標準装備です。 |
洗い物に便利なシングルレバーのハンドシャワー水洗を標準装備しました(一部除く)。 |
振動を低減して音の響きを減らす防振構造により、シンクに水や食器の当たる際の音をより静かに抑えます。 |
キッチン足元の巾木部分にまでスライド収納を設備。スペースを無駄なく活用する工夫です。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
耐久性に優れ傷もつきにくいガラストップ仕様。お手入れも簡単ですので、コンロまわりをいつも清潔に保てます。煮物などのお料理に便利な調温機能付です。 |
本格的な厨房をイメージさせる、スチール製焼付シルバー塗装を採用。同時給排気により、高気密のマンションでもスムーズに排気出来ます。 |
キッチン収納は、スペースを奥まで無駄なく使えるスライド式に。中のものを取り出す際に、立ち座りをする煩わしさもありません。勢いよく扉を閉めても衝撃が吸収されるソフトクロージング機能付です。 |
生ゴミをキッチンで簡単に処理できる自動給水&自動停止タイプのディスポーサーを全戸に標準装備しました。 |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
80㎡以上の住戸トイレには、高級感あふれる手洗いカウンターを装備しました。 |
トイレットペーパーなどの買い置きストックに便利な余裕ある収納を設けました。 |
トルネード洗浄方式による確実な洗浄と、お掃除しやすいフチなしリム形状で掃除の手間も水道代も節約します。 |
トイレの壁に手すりを設置。握りやすく、美しいデザインの手すりです。 |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
お湯張り、足し湯、定量給湯ストップ、追炊き、保温などがワンタッチで設定できる浴室給湯システム。キッチンのリモコンからも操作できます。 |
バスタブのまたぎ高さは約432~450mm。ご高齢の方やお子様も浴槽に入りやすい低床式です。 |
バスルームの入り口は、段差をなくしたバリアフリー仕様です。(ビューバスタイプ等プランによっては一部段差が生じます。) |
中空バルーンを含む床の断熱層が、バスルームに入ったときに感じる足裏の冷たさを軽減します。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
浴室がそのまま乾燥機になり、雨の日のお洗濯物もすっきりと乾燥。お洗濯物を干すランドリーパイプも装備しています。また冬の寒い日には、あらかじめ浴室を暖房しておくこともできます。 |
シャワーを使いやすい高さに自由調節できる、スライド式シャワーバーを採用しました。 |
余裕ある階高を活かし、バスルームにも約2,100mmのゆったりのびやかな天井高を確保しました。 |
転倒を防止し、安心して浴室を使うことができるような手すりを設置しました。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
水が溜まりにくく、濡れた床を短時間で乾燥させます。お手入れのしやすさにも優れています。 |
いつもバスルームを清潔に保てるよう、目地のお掃除がしやすい壁パネルを採用しています。 |
見やすさ、使いやすさに加え、バスルームに広々とした印象を演出するワイドミラーです。 |
バスタブの形状や色を、お好みに合わせてセレクトしていただけます。 |
![Open Structure[開放性]](img/equipment_amenity/open_title.png)
|
![]() |
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
建物の角に位置する窓には、コーナーサッシを設置。自然光を可能な限り室内に呼び込む開放的な開口設計を凝らしています。 |
住戸内の建具は、天井近くまで高さのあるトールタイプを採用。お部屋の出入りなど、住戸内を移動する際にも空間の開放感が損なわれません。 |
全住戸のリビング・ダイニングに、デザイン性も優れた天井埋め込みカセット式エアコンを標準装備。天井近くの空間もスクエアかつすっきりとした状態を保つことができます。 |
バルコニーは、構造部分の立ち上がり高さを抑え、その上に透明ガラスパネルの手すりを設置。バルコニーの手すりが、室内の明るさを損なわない配慮です。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![Storage [収納]](img/equipment_amenity/storage_title.png)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
スペースを有効活用したスリッパ立て、書留などの受け取りに便利な印鑑収納、また傘立てを外せばベビーカーをしまえるなど、多彩な創意工夫を盛り込んだ奥行たっぷりの玄関収納です。(一部タイプを除く) |
衣類はもちろん様々な生活用品まで余裕たっぷりにしまえるワイドな収納スペース。居室に物をあふれさせる事なく、すっきりとした居住空間を確保できます。(一部タイプを除く) |
洗面室に、リネン庫を設置しました。タオル等のリネンが豊富に収納でき、入浴時や洗面時にとても便利。洗面時の効率も上がります。(一部タイプを除く) |
天井近くまで扉が開き、収納スペースを無駄なく使えるトールタイプの収納をお部屋に設けました。(一部タイプを除く) |
全ての住戸の玄関周りにトランクルームをご用意。アウトドアやスポーツ用品、愛車のケアグッズなど、日ごろ屋外で使うものの収納に便利です。 |
![Room Facilities [居室設備]](img/equipment_amenity/room_title.png)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 高効率TES熱源機「エコジョーズ」を採用。給湯器が発生する排熱を再利用し、効率よく水を温めることで、より少ないエネルギーでお湯を沸かせます。また、浴室暖房乾燥機や床暖房などにも熱源を供給し効率的に室内の快適さを高めます。毎月のガス代を削減できる給湯器です。 |
|||
リビング・ダイニングの床に室内を足元から暖めるガス温水式床暖房を採用。お部屋を頭寒足熱の理想的な環境にする、体に優しい暖房です。 |
24時間連続で換気し、住戸内の空気をいつもフレッシュに保ちます。換気音が気にならない微風量タイプです。 |
居室の内装仕上げには、ホルムアルデヒドの発散量をもっとも低く抑えた「F☆☆☆☆」の素材を使用。接着剤もノンホルムアルデヒドの製品を使用しています。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
上がり框の小さな段差を除いた、全ての床をフラットフロアに。(ビューバスタイプ等プランによっては一部段差が生じます。) |
人の気配を感知して自動的に点灯する、センサー付きの照明を玄関に設けました。 |
ピクチャーレールは天井への埋め込み式に。レールを目立たせず、壁面のすっきりとした印象を保てます。 |
![]()
|
![]()
|
※住戸によっては設備仕様が異なる場合があります。
※上記の内容は分譲当時のパンフレットに記載されている内容を基に掲載しており、実際とは異なる場合があります。