News & Blog ニュース&ブログ
共用施設分科会・今期の課題
皆様こんにちは。第7期・共用施設分科会です。
この分科会が従来受け持っていたイベント機能については、今期「コミュニティ分科会」が創設されましたので、今期の分科会は、共用施設運営やマナーによりフォーカスしたお話を毎月しています。
最近の分科会では、「より共用施設利用の満足度を上げられないだろうか?そのためには何をすべきか」ということを話しています。主に3つの面からなります。
ソフト面の充実:
最上階にホテルグレードの施設を持っていても、管理はマンションです。ホテルとマンションの一番違うところは、ホスピタリティを実現するための人件費のかけ方です。過去6年間はなるべくコストを増やさずにどうしたらより良いサービスが実現できるか、といったことを話し合ってきました。そして、そろそろゼロコストでできる限界まできていることに気づきました。今後は何をやるにも追加費用がかかる話となってしまいますが、更に費用をかけてでもソフト面のサービスを充実させるべきだろうか、と話し合っている最中です。
こちらに関してはさまざまご意見をお持ちの方もいらっしゃると思いますので、慎重に進めたいと考えています。
ハード面の充実:
ブリリアマーレクレドには「Keep Style」と明確に書かれていますので、当然壊れたもの汚れたものについては、同じデザイン・グレードのものに修繕していかなければなりませんが、入居後丸6年がたった今、もし他に備品等を付け加えられるものがあるとしたら?最小のコストで施設を利用する住民が満足するには?このあたりは第3期・4期あたりで話し合ったことをメンバーでもう一度話し合っています。
マナーの問題:
「THE33」のような非日常空間をマンション内に持つことは私たちの誇りであり宝です。みなさまのご協力で、バー利用のマナーは最近劇的に改善されています。と同時に、他の施設での利用についての報告・ご意見を頂戴するようになりました。マナー向上策については毎月分科会の話題となります。どうぞ周りの人がより気持ちよく利用できるようにご協力をお願いします。
*Airbnbと取材対応
話は変わりますが、先日日経ビジネスの訪問を受けました。Airbnbというご自分の部屋を他の人へ日替わりで貸し出すネットサービスに対して、第5期総会で管理規約を定めて禁止したことを公式ホームページ上で周知したことに関する取材です。私たちのマンションでも過去6件出ましたが、規約で禁止している旨を当該住戸へお知らせし、すべて取り下げていただきました。
世の中はシェア経済や外国人観光のための解放政策に向かっていますが、当マンション内に不特定多数の方が日々入れ替わり立ち代わり来られるのは、セキュリティ上の問題や共用施設の乱暴な使い方など居住者全体の利益を損ねる可能性があります。周辺マンションにも同様の対策をとっていただけるよう、豊洲や晴海、東雲といったすぐ 近くのタワーマンションにも情報共有し、即次回理事会に諮っていただけるといくつも返信があったことをここでご報告いたし ます。また、先日発足した有明マンション連合自治会を通じて有明のマンションにもはたらきかけを行います。
(このエントリは理事会だより27年8月号を一部改編して掲載しました)
ブリリアマーレ有明 ブログ一覧
- 2025年05月30日(金) 投稿者:共用施設・広報分科会 ルーフトップバーにて花火を楽しみました
- 2025年04月25日(金) 投稿者:共用施設広報分科会 有明の砂浜、無事着工しました。
- 2025年01月10日(金) 投稿者:共用施設分科会 ブリリアマーレ有明管理組合における修繕積立金の資産運用開始について
- 2024年12月15日(日) 投稿者:共用施設・広報分科会 今年もクリスマスツリーが飾られました
- 2024年10月24日(木) 投稿者:共用施設分科会 11月24日に防災訓練と住民懇親バーベキュー大会を開催いたします
- 2024年10月03日(木) 投稿者:共用施設分科会 今年も笑顔あふれる有明祭り!新メニューも大好評でした
- 2024年09月17日(火) 投稿者:共用広報分科会 有明祭り出店 事前告知!
- 2024年08月17日(土) 投稿者:共用施設・広報分科会 コンシェルジュカウンターの素敵なお花